2013年1月31日木曜日

カルダス ダ ライーニャ ぶらり



最近天気が良くて嬉しい。
 昨日はちょっと街を散歩してみた。



家はほぼ街の中心に位置している。
数分歩いた所には沢山お店がある。
ここは、地下駐車場がある小さな広場。
駐車場を囲むように、小さなカフェが立ち並んでいる。
大学の友達云く、木曜日には皆ここらに集まってお酒をのんでいるらしい。
何故木曜日?かというと、金曜の授業が終ると皆実家に帰るからだと言っていた。

ポルトやリスボン近郊から来ている人も多く、
車をもっていれば、小1時間で帰れる実家に帰る方が楽しいんだろうと思う。
カルダスは田舎で街にくらべれば何にも無い。

ここの広場にあるこの列↑にあるの建物はお気に入り。
素敵なタイルが敷き詰めてある。
ポルトガルの家は壁にタイルが敷き詰めてある家やアパートが多い。
焼き物が有名なんだそうだ。

この建物は遠くからみても近くから見ても可愛い。
遠くから見ると淡いブルーの建物はこんなタイル。
なんて贅沢なタイルが使ってあるんだ。




ここカルダスの家のタイルはボルダロ・ピニェイロのタイルが多いと思う。
ボルダロ・ピニェイロとはポルトガルの伝統的な陶器のメーカーで、 
リアルな表現で立体感のある作品が多い。
タイルも立体感がある。


↑このタイルはボルダロのだろう。ブルーの建物の隣はこのタイルが敷き詰めてある。
これもまた重厚なタイルだ。
このお店は、おじいさんがやっている手芸屋さん。
昨年の年末は前を通るだびにいつか入ってやろうと
様子を伺っていたんだけど、(言葉が通じないので勇気がなかったので後回ししてた)

今年、日本から帰って来たら、ずっと閉まっている・・
そして張り紙してある。
 何が書いてあるのか解らないので、写真とって調べたら、「閉店か、休み」的な事が
書いてあった。
よりによって閉店なのかな。 休みにしては長い。



↑後ろに写るのは工具屋さん。

 これまた素敵な建物。
 ドアの装飾がゴツい。

ポルトガルで良く見かけるのがこのレンガのような形の緑色のシンプルなタイル。
↑これはちょっと薄い緑。
この街では緑は良く見かける色だ。
この緑色がいろんな色に合って鮮やかな街に見える。


床屋さん。
真ん中の店舗。
水色の服を来た人が理容師さんで、おじさんの髪をきっている。
日本の理容師さんみたいな制服を着ている。

 アズレージョ。
ポルトガルといえばアズレージョなのかな
至る所にある。


今日の目的は、実はマクドナルド。
この小さな街にも1件ある。
家から歩いて20分ぐらいの所にあって、街のセンターからはちょっと離れているが
車の通りの良い見晴らしの良い所にある。
 車でちょっと一休みする人向けにあるっぽい。なのでドライブスルーもある。

世界中あるマックは一応みてみる。
 マクドナルドで各地で若干変わるメニューを見るのがちょっとした楽しみなのだ。


チキンナゲットも売っていたけど、
これは別のチキンマックビッツ。
小さいチキンナゲットもどきが10粒入っている。
味や形は、ローソンで売ってるからあげくんに似ている。
からあげクンの唐揚げじゃない唐揚げ具合が大好きなので
からあげくんに似た商品があってこれは嬉しい。


サンデー。
サンデーのシロップも各地で違う。
ドイツに居たときは、真夏でもキャラメルかチョコレートしか売ってなかった。
夏に濃厚な味ばっか出すんじゃないよ!
しかも、キャラメルかチョコレートって・・
2つしか無いんなら、すっきりタイプか濃厚タイプにわけるべきだと
思っていた。
そのとき日本では定番のベリー系とチョコ系の他にもソーダ味が夏向けに出ていたので、
とてもうらやましと思っていたもんだ。 

まあドイツにはマクドナルドなんかで食べなくていい程アイスクリームは安くて充実してたし無理も無いのだろうけど、
私はアイスではなく、ソフトクリームが食べたい時がある。
マクドナルドに行くもう一つの理由はソフトクリームを食べるという目的がある。

ここにきて、アップルシナモン味があったのでちょっと安心した。(写真のもの)
そういえば、1ヶ月前は洋梨味だった。

結構頻繁に味変えするのかな?

ドイツでは年から年中
キャラメルかチョコレートだったけど。

ついでに言うと、マックフルーリーのジャンルもある。
ソフトクリームに砕いたお菓子を混ぜてあるヤツだ。
フルーリーは手を出さないんだけど、
ドイツのマックではスニッカーズのマックフルーリーをみかけた。
スニッカーズのあの甘ーいのに甘ーいのを混ぜるとは。。
それにしても、キャラメルにチョコ、スニッカーズ。レパートリーが傾いてすぎる。


0 件のコメント: